専門部会 委員会·連絡会
専門部会について
4つのグループに別れ、経営問題の情報交換・交流をしながら共通の課題について協議します。又、研修会(学習会)の企画と実施を行います。
医療部会
開催:年7~8回 専務会議と拡大医療部会と交互に
参加生協:
- 医療生協かながわ生活協同組合
- 神奈川北央医療生活協同組合
- 神奈川みなみ医療生活協同組合
- 川崎医療生活協同組合
職域研究会
開催:年1〜2回開催
参加生協:
- 生活協同組合うらがCO-OP
- 相模原市職員生活協同組合
- 富士フイルム生活協同組合
- 全日本海員生活協同組合
- 日本生協連
大学部会
開催:年4回開催
参加生協:
- 麻布大学生活協同組合
- 宇宙科学研究所生活協同組合
- 神奈川大学生活協同組合
- 東京工芸大学生活協同組合
- 横浜国立大学生活協同組合
- 横浜市立大学生活協同組合
- 明治学院消費生活協同組合
購買生協専務会議
開催:年3回開催
参加生協:
- 生活協同組合うらがCO-OP
- 生活協同組合パルシステム神奈川
- 生活協同組合ユーコープ
- 生活協同組合ナチュラルコープ・ヨコハマ
- 生活クラブ生活協同組合・神奈川
- 福祉クラブ生活協同組合
- 神奈川高齢者生活協同組合
- やまゆり生活協同組合
- 自然派くらぶ生活協同組合
委員会・連絡会について
福祉事業連絡会
会員生協の福祉事業の連携や共同を通じて、協同組合セクターの地域福祉サービスの向上をめざしています。
■ 隔月 開催
■ 福祉事業を行っている会員生協から委員を選出し運営しています。
組合員活動委員会
会員生協の組合員活動の支援・強化につながる県連方針の具体化と政策協議を行い、組合員活動の活性化と生協間連帯を図ります。
■ 毎月1回 開催
■ 会員生協の組合員及び役職員によって構成、その任期は1年。
大規模災害対策委員会
大規模災害発災時に、会員生協での有効な対策実施、会員生協と県生協連との情報受発信や連携活動、神奈川県や各自治体と締結している「災害時における県民生活の安定に関する基本協定書」等の実効性を高めるために大規模災害対策委員会を2007年1月30日設置しました。14生協より委員を選任していただき開催しています。