横浜市 生協運営協議会
2021年度年間テーマと活動計画
1.食の安全・健康
1)地域の全体にかかわる食の安全と健康について、自治体への働きかけをすすめます。
- 横浜市食品衛生監視指導計画について、市の職員を招いて現状を学び、パブリックコメントの提出や政策提案を検討します。
2)生協間の相互交流や情報交換をすすめ、お互いの組織を活性化するとともに、地域に生協活動の意義をつたえます。
- 横浜市生協運営協議会に加盟している大学生協と連携し、食生活相談会に食の提案や健康チェックでの参加や、医療生協の「健康まつり」等の参加を検討します。
- 農協・漁協・かながわCo-ネット(神奈川県協同組合連絡協議会)を通じて他の協同組合と交流・学習を検討します。
2.行政・他団体とのネットワーク
1)地域諸団体との連携をすすめる中で、「参加型の地域ネットワーク」づくりをすすめます。
- 消費者被害にあわないよう、学ぶ機会をつくり、知識を高める啓蒙活動をします。
2)自治体行政や地域の現状について認識を深めながら生協の果たす役割について考えます。
- 横浜市消費生活審議会に参加し、市民の安全で快適な環境を維持するために市民の目線で意見や提案を行います。
- 横浜市食品衛生監視指導計画(案)について、進捗状況の報告を行います。
3.くらしの安全
1)復興支援
・各生協間で情報交換しながら、東日本大震災復興支援に横浜市生活協同組合運営協議会の各会員生協がそれぞれ協力します。
2)消費者被害対策
・インターネットセキュリティ講座(決済関連含め、消費者被害対策として)開催を検討します。
横浜市生活協同組合運営協議会 役員体制
運営協での役職・氏名・生協名
代表 三浦 紀子
横浜北生活クラブ生活協同組合 理事長
副代表 渡邉 敬弓
生活協同組合ユーコープ 理事
副代表 藤原 典子
医療生協かながわ生活協同組合 常務理事
副代表 佐藤 有美子
生活協同組合パルシステム神奈川 理事
副代表 岡山 智子
横浜みなみ生活クラブ生活協同組合 理事
副代表 滝澤 栄司
神奈川大学生活協同組合 専務理事
会計監査
松岡 英子
こくみん共済coop神奈川推進本部 事業推進部
上台 晶一
横浜市立大学生活協同組合 専務理事
吉村 篤彦
横浜国立大学生活協同組合 専務理事
国崎 伸昭
明治学院消費生活協同組合 専務理事
小倉 克巳
慶應義塾生活協同組合 常務理事
【事務局】
平田 奈津美 生活クラブ生活協同組合 政策調整部
設立趣意書
2008年6月26日
食品偽装の相次ぐ発覚や中国産冷凍ギョーザによる中毒事故の発生など、「食」に対する国民の不安が高まっています。また、地球温暖化の問題や少子高齢化における不充分な福祉・医療制度の問題など、国民のくらしの先行きには不安が広がっています。
このような情勢の中、消費者の利益を守るために結成されている協同組合が果たす役割に対する期待が高まっています。人々の相互連携が急速にすすむ中、地域のさまざまな団体、個人との共同・連帯の力で「参加型の地域ネットワーク」をより一層広げていくことが大切です。
また、「地域・協同」をキーワードに生活協同組合(以下、生協)の総合的認知度を高め、その役割発揮のために行政機関とのかかわりを一層強化・推進することが今求められています。
私たちは、2005年3月から「横浜市生活協同組合懇談会」を設立して生協間および行政機関との交流をすすめてきましたが、上記の理由を受けて生協、行政機関、消費者団体などとのより一層の協同・連帯強化を図ることを目的に、この横浜市において「横浜市生活協同組合運営協議会」を設立します。
【活動目的】
- 横浜市の生協間の協同と連帯を図り、組合員の社会的、文化的および経済的生活の改善向上に貢献します。
- 横浜市政への要望や提言を図るとともに、連携をすすめます。
- 横浜市内の消費生活団体などとの交流と連携をすすめます。
【活動内容】
- 横浜市との懇談をすすめ、自治体行政や地域の現状について認識を深めながら生協の果たす役割について考えます。
- 生協間の相互交流や情報交換をすすめる中で、お互いの組織の活性化に繋げるとともに、地域での生協活動を対外的にアピールします。
- 地域諸団体との連携をすすめる中で、新しい「参加型の地域ネットワーク」づくりをすすめます
- 地域の抱える共通の課題について、自治体などへの働きかけをすすめます。
規約
横浜市生活協同組合運営協議会 規約
2008年6月26日 制定
2008年6月26日 施行
2010年6月25日 改廃
2013年6月17日 改定
第1章 総則
・ 会員である生活協同組合が解散したとき
・ 除名されたとき
第2章 総会
(2) 解散
(3) 合併
(4) 事業報告および収支決算
(5) 事業計画および収支予算
(6) 幹事の選任および解任
(7) 会費額
(8) その他運営に関する重要事項