組合員活動委員会 報告
2022年度第8回 組合員活動委員会
日時 | 2023年3月27日(金)10時00分~12時05分 |
---|---|
会場 | 神奈川県生協連事務所 |
出席 | ◎郷野智砂子–委員長(ユーコープ)、〇里地哲子–副委員長(パルシステム神奈川)、〇浜田国栄–副委員長・藤原典子(医療生協かながわ)、〇佐野めぐみ(副委員長–生活クラブ生協)、井上絵美(ユーコープ)、嘉部光代(うらがCO-OP)、今井和人(パルシステム神奈川)、永嶋紀子(ナチュラルコープヨコハマ)、川崎礼子(福祉クラブ生協)、福田香一(全日本海員生協)、小田川弘子(神奈川北央医療生協)、鷲北栄治(川崎医療生協)、髙橋洋子(神奈川みなみ医療生協)、大木由美子(やまゆり生協)、庭野文雄・佐々木陽子・相田祐二(神奈川県生協連) |
欠席 | 岩間亜由美(富士フイルム生協)、齋藤弘明・鳴海美和子(労協センター事業団神奈川事業本部)、柳下剛(日本生協連中央地連) |
司会:郷野智砂子(ユーコープ)
相田祐二事務局より本日の出欠報告がされました。郷野智砂子委員長(ユーコープ)が挨拶をされ、本日の学習会講師を務める中央労金生協部河村さんが紹介され、「学生の金融トラブル防止に向けた中央労金の取り組み」についてお話しをうかがいました。約60分の講義のあとの質疑応答では学生への被害防止のための啓発の必要性についてたくさんの意見が出されました。
1.確認
(1) 2022年度第7回組合員活動委員会報告
(2) 2022年度組合員活動委員会 活動進捗
(2) 2022年度組合員活動委員会 活動進捗
相田祐二事務局から報告がされました。
2.県連からの報告
(1) 神奈川まるごと健康づくり関連
庭野文雄専務理事より報告がされました。
(2) 平和関連
相田祐二事務局より報告がされました。
3.交流
コロナ以前に戻したいこと、戻したくないこと(個人の自由発言!)
郷野智砂子委員長より、組織的な話しは置いて皆さん個人的な考えを自由に出し合いましょうとの声かけがあり、井上絵美委員、嘉部光代委員、今井和人委員、永嶋紀子委員、川崎礼子委員、福田香一委員、小田川弘子委員、大木由美子委員、鷲北栄治委員、髙橋洋子委員、藤原典子委員、佐野めぐみ副委員長、浜田国栄副委員長、里地哲子副委員長、郷野智砂子委員長から自由闊達に意見が出され、予定時間を超過するほど盛り上がりました。皆さんそれぞれの考えがあることを共有することができました。
4.生協運営協議会関連
文書報告としました。
5.情報
(1) 神奈川県消団連関連
文書報告としました。
次回:
2023年4月21日(金)10時~12時
司会:浜田国栄(医療生協かながわ)