組合員活動委員会 報告
2021年度第9回 組合員活動委員会
日時 | 2022年4月15日(金)10時00分~12時00分 |
---|---|
会場 | 神奈川県生協連事務所 |
出席 | ◎郷野智砂子(ユーコープ)、〇里地哲子(パルシステム神奈川)、〇浜田国栄(医療生協かながわ)、〇桜井薫(生活クラブ生協)、井上絵美(ユーコープ)、嘉部光代(うらがCO-OP)、今井和人(パルシステム神奈川)、永嶋紀子(ナチュラルコープヨコハマ)、大竹豊(全日本海員生協)、岩間亜由美(富士フイルム生協)、鷲北栄治(川崎医療生協)、髙橋洋子(神奈川みなみ医療生協)、大木由美子(やまゆり生協)、柳下剛(日本生協連中央地連)、庭野文雄・相田祐二(神奈川県生協連) ◎:委員長、〇副委員長 |
欠席 | 山下美樹(福祉クラブ生協)、小田川弘子(神奈川北央医療生協)、齋藤弘明・鳴海美和子(労協センター事業団神奈川事業本部) |
司会:郷野智砂子委員長(ユーコープ)
事務局より本日の出欠報告がされました。オブザーバー参加の日本生協連中央地連並木智子さんが人事異動で後任は柳下剛さん、県生協連職員の佐々木陽子さんが紹介され、挨拶されました。郷野智砂子委員長(ユーコープ)が挨拶をされ、議事が進行されました。
1.憲法学習会
安倍改憲から岸田改憲へ ~憲法で戦争は止められるか~
神奈川新聞社 報道部デスク 田崎 基さん
田崎 基さんを講師に50分の講義を受けたあと、井上絵美委員、嘉部光代委員、今井和人委員、永嶋紀子委員、岩間亜由美委員、山下美樹委員、大竹豊委員、鷲北栄治委員、髙橋洋子委員、大木由美子委員、里地哲子副委員長、浜田国栄副委員長、桜井薫副委員長、郷野智砂子委員長から感想意見が出され、田崎さんを囲んで交流がされました。最後に田崎基さんよりまとめのご意見をいただきました。
2.確認
(1) 2021年度第8回組合員活動委員会報告
文書報告としました。
3.会員生協交流
(1) 総代会の準備状況
(2) 来年度組合員活動委員会委員改選等情報
(1)(2)について井上絵美委員、嘉部光代委員、里地哲子副委員長、永嶋紀子委員、山下美樹委員、大竹豊委員、鷲北栄治委員、髙橋洋子委員、大木洋子委員、浜田国栄副委員長、桜井薫副委員長から発言があり、今年の総代会の開催方法、組合員活動委員会委員改選有無の様子について共有しました。
4.県連からの報告
(1) 神奈川県生協連2021年度活動のまとめと次年度方針(案)
(2) 2023年度予算に向けた県政要望(案)
(3) 神奈川まるごと健康づくり
(4) 平和を願う取り組み
(5) その他
(1)(2)(4)(5)は相田祐二事務局長より報告がされました。(3)は大内信也統括マネージャーより報告がされました。
5.生協運営協議会
(1) 生協運営協議会 代表・事務局会議報告
(2) 横須賀市生協運営協議会幹事会報告
(3) 藤沢市生協運営協活動報告
相田祐二事務局長より報告がされました。
6.日本生協連報告
文書報告としました。
7.情報
(1) 神奈川県消団連より
文書報告としました。
(2) 会員生協より活動の紹介
相田祐二事務局長よりセンター事業団神奈川事業本部鳴海美和子さん講師の講演「横浜寿町における福祉のまちづくりのチャレンジ」(4月16日開催)が紹介されました。
次回:
2022年5月20日(金)10時~12時
司会:桜井薫副委員長(生活クラブ生協)