2023年10月 定例幹事会報告

日時 2023年10月5日(木)13時00分~15時00分
会場 オルタナティブ生活館 201会議室・zoomを使用したオンラインの併用
出席 天野 武(神奈川県建設労働組合連合会)、和久晴雄(神奈川公団住宅自治会協議会)、岡部恵美(神奈川県生活協同組合連合会)、山崎初美(コンシューマーズかながわ)、齋藤静子(環境保全型農業を推進するネットワーク)、清水百合子(横浜市消費者団体連絡会)、木村郁子・中村訓(さがみはら消費者の会)
田中知巳、佐々木陽子(事務局)
オンライン
出席
渡邉敬弓(神奈川県生活協同組合連合会)、 有田芳子・田辺恵子(コンシューマーズかながわ)、松﨑嘉子(横浜市消費者団体連絡会)
欠席 三井敦子・伊藤淑子(神奈川県建設労働組合連合会)、大森規男(神奈川公団住宅自治会協議会)、野元摩里(新日本婦人の会神奈川県本部)、清水眞利・照井携子(神奈川県母親連絡会)、多賀谷登志子(横浜市消費者団体連絡会)

(敬称略)

司会:コンシューマーズかながわ 山崎初美さん

 

1. 学習会

冒頭、事務局の佐々木より本日は学習会ではなく、日頃身近に感じている消費者問題などについて座談会の場とすることを報告した。

 

2. 2023年9月幹事会報告

文書にて確認した。

 

3. 協議・報告事項

(1)次回以降の学習会、および幹事会開催日程のついて

事務局の佐々木より次回幹事会以降の学習会について、常任幹事会で話し合った結果、11月の学習会は「マイナ保険証」導入による不具合、問題が発生していることから、現行の保険証の存続を進めている「なくすな保険証神奈川県連絡会」のスタートアップ学習集会「マイナ保険証一体化の問題点と最近の動き―今後の運動を展望しながら―」と題して、知念哲さん(保険医協会事務局次長)による学習講演の動画を視聴することを報告した。またそれ以降については「インボイス関連」をテーマとしたセミナーの動画視聴による案、幹事より寄せられた希望テーマに沿った学習会の検討、座談会の開催などもあわせて、常任幹事会で今後の学習会の計画を進めることで確認した。
木村郁子幹事より、「インボイス関連」の学習会については2月中旬から行われる確定申告期間前の開催への要望が出された。

(2)2024年神奈川県消費者のつどいの開催について

事務局の佐々木より、第1回消費者のつどい実行委員会の報告書の確認、午前中に行われた第2回実行委員会において確認された内容を報告した。今年度の開催は2024年2月19日(月) 10時~13時、会場は生活クラブオルタナティブ生活館にて開催することを報告した。

(3)「市場環境の変化に対応した通信政策の在り方に関する提案意見」が全国消団連から提出されたことを文書にて確認した。

(4)神奈川県営水道事業審議会について木村郁子幹事より報告された。

木村郁子幹事より急な水道料金値上げに対する問題など、昨年同様県営水道事業についての学習会を望む要望が出された。

(5) CPDプログラム審査評議会・専攻建築士審査評議会について木村郁子幹事より報告された。

(6)神奈川県環境審議会報告について松﨑嘉子幹事より報告された。

 

5.お知らせ

全国消団連、その他注意喚起情報は文書報告とした。

 

6.各団体からの意見・報告等

さがみはら消費者の会の木村幹事より、10/21 (土)10時~16時、相模原市消費生活展が小田線相模大野駅エントランスで開催されることが報告された。

 

7.情報交換会(座談会)

木村郁子幹事より消費者団体の継続について、ほかの団体でも同じような問題を抱えているか、またその対策や成功事例があればとの投げかけがあった。各団体幹事よりコロナ禍における活動の変化や、若い世代の生活パターンの変化などにより声掛けが困難なことの発言が多く出され、また興味のある分野にしか参加せず継続して一緒に活動してくれる人がいないことなどの悩みが出された。一方でまた若い世代ではなく中高齢の世代でも活動への参加意欲のある方がいるという事例の紹介や自身が参加した学習会の内容を家族内で情報共有したところ生活の行動の変化などがあったことから伝えることの大切さを実感したという事例も出された。

 

8.その他

事務局の佐々木より、幹事会開催会場について神奈川県生協連の会議スペースの確保の見通しが立ったことから、次回以降は神奈川県生協連会議室で開催することを報告し確認した。

 

■次回:2023年11月2日(木)13時~15時30分(予定) 

※11月幹事会開催中止 ⇒ 次回開催は12月14日(木)13時~15時30分(予定)

会場:神奈川県生協連内会議室とオンラインによる併用開催

次回司会:さがみはら消費者の会さん

 

 

以上